企業の展望を左右する新規事業コンサルNavi 『Brand New Solutions』 » 新規事業コンサルを依頼できる会社一覧 » デロイト トーマツ ベンチャーサポート

デロイト トーマツ ベンチャーサポート

デロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS)は、複雑な課題解決やクライアントの持続的な成長を促し、プロフェッショナルサービスを提供するデロイトトーマツグループのメンバーファームです。同社の新規事業コンサルの特徴や事例を紹介します。

デロイトトーマツベンチャーサポートの特徴

オープンイノベーションの推進

オープンイノベーションは社内外やベンチャー企業の技術、アイデアを活用して組み合わせることによって、新しい価値を創造する経営手法です。デロイトトーマツベンチャーサポートでは、オープンイノベーションの推進を支援しています。推進のために重要な要素となる組織風土、人材、情報とネットワーク、仕組みにおいて、同社ではオープンイノベーションセミナーや新規事業に関する人事制度構築、テクノロジーに関する勉強会、社内ベンチャー制度構築などのコンサルティングメニューを用意しています。

新規事業開発支援ツール「Startup Compass」

オンライン上で新規事業開発をサポートするデジタルツール「Startup Compass」。新規事業のアイデア創出からクライアントの課題検証、市場適合性の判断など、事業開発のプロセスを標準化することを目指して開発されたサービスです。スタートアップや起業を考える学生、大企業で新規事業開発に関わるメンバーなど、幅広い利用者が無料で利用可能。
初めての事業開発であっても、基本的な論点整理、仮説検証の計画作成ができる設計となっています。

下記のページでは、「仕組み・制度化」「内製化」「低コスト」とそれぞれの目的別におすすめの新規事業コンサル・支援会社をご紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

デロイトトーマツベンチャーサポートの新規事業コンサル事例

ベンチャー企業と大手企業の提携によるイノベーション創出

毎週木曜日の朝7時から開催されている、ベンチャー企業のプレゼンテーションイベントMorning Pitch。大手企業とともにオープンイノベーションを推進していくための起点となるイベントです。デロイトトーマツベンチャーサポートでは、同イベントにより、ベンチャー企業と大手企業の提携によるイノベーションの創出をサポートしています。

参照元:デロイトトーマツベンチャーサポート公式HP(https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/strategy/articles/nb/morning-pitch.html)

早稲田大学ビジネススクールでの講義

デロイトトーマツベンチャーサポートの招聘講師と非常勤講師の2名が「事例で学ぶベンチャー・新規事業の創造」の講義を実施。大企業とベンチャー企業が事業提携することでオープンイノベーションによって新規事業を創出し、成功した事例を紹介しました。さらに国内外のベンチャー企業のビジネスモデルを分析する、ワークショップ形式の講義も行っています。

参照元:デロイトトーマツベンチャーサポート公式HP(https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/strategy/articles/nb/open-innovation.html)

デロイトトーマツベンチャーサポートの代表

代表取締役社長:斎藤 祐馬

デロイトトーマツベンチャーサポートの代表写真
引用元:デロイトトーマツベンチャーサポート公式HP(https://www2.deloitte.com/jp/ja/profiles/dtvs/yumasaito.html)

2010年より、デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社(トーマツベンチャーサポート株式会社)の事業立ち上げに参画し、2019年に代表取締役社長に就任。公認会計士も務めています。ベンチャー企業が大企業にプレゼンを行うイベント、Morning Pitchの発起人。世界中の大企業の新規事業の創出支援や、ベンチャー政策の立案まで幅広く手がけています。

参照元:デロイトトーマツベンチャーサポート公式HP(https://www2.deloitte.com/jp/ja/profiles/dtvs/yumasaito.html)

デロイトトーマツベンチャーサポートのコンサル料金

公式HPに記載がありませんでした

デロイトトーマツベンチャーサポートの会社情報

会社名 デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社
所在地 東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング
営業時間 公式HPに記載がありませんでした
電話番号 03-6213-2000
公式サイトURL https://www2.deloitte.com/jp/ja.html
目的→成功実例で見る
おすすめの新規事業コンサル・支援会社3選

ここでは、「仕組み・制度化」「内製化」「低コスト」とそれぞれの目的別におすすめの新規事業コンサル・支援会社をご紹介。それぞれの強みを裏付ける成功事例もあわせてチェックしてみてください。

大手企業におすすめ
事業が生まれ
拡大する仕組み作り
に着手したい
アルファドライブ
アルファドライブ公式サイト
引用元:アルファドライブ公式サイト
(https://alphadrive.co.jp/)

全メンバーが新規事業経験者
「実践知」を基に設計を支援※1

主な成功事例
三菱マテリアル株式会社

(従業員数:18,323名)

【Before】

事業として形にするための仕組み化が
不十分で、事業化に結びつかない…。

【After】

「ステージゲート」の手法でヘルスケアの新規事業を立ち上げ、同社初のカーブアウトに成功

  
中規模企業におすすめ
フレームワークを
導入しながら
内製化を進めたい
才流
才流公式サイト
引用元:才流公式サイト
(https://sairu.co.jp/)

21種のフレームワークで
新規事業の知見を高める※2

主な成功事例
中京テレビ放送株式会社

(従業員数:100名〜499名)

【Before】

4つの事業が独立し、プロダクトマーケットフィットの現在地がわからず、
優先順位も曖昧だった。

【After】

フレームワークを活用しドローン事業にリソースを集中させ、数か月で売上見込みが2倍以上に

小規模企業におすすめ
コンサル費用を
抑えながら

新規事業を始めてみたい
Pro-D-use
Pro_D_use公式サイト
引用元:Pro-D-use公式サイト
(https://pro-d-use.jp/)

5万円~とコストを抑えた
小規模事業者向けのプランあり※3

主な成功事例
株式会社イーステージ

(従業員数:数10名)

【Before】

経営者の“右腕”が不在で、新規事業に
ついて相談できる相手がいない…。

【After】

新規事業を通して感覚的な営業から
「根拠のある経営」にシフトできた

成功実例で見る
新規事業コンサル・
支援会社3選